今回は、接続面を整えて、真鍮線で軸を埋め込んでいき、自立する仮組まで行きます。先に結末を見せますが、コレ。
それじゃ、工程を。
穴を開けていきます(`・ω・´)
φ2mmを埋め込むつもりでしたが、このフィギュアだとφ1.5mmくらいでないと、穴あけ中に破損しそう?と思ったので、φ1mmとφ2mmで軸を入れます。
えっ?なんか青いパーツが付いてるですって?? キノセイ・・・・じゃないです。 写し忘れてました。 このパーツは、肌色側のパーツで貫通するタイプになってますので、必要なパーツですが、工程説明には、支障ない。・・・・ハズ。
ここまでは、とんとん拍子で進みましたが、ここからが本番でした・・・・・
歪みは無いと思っていたんですが、一部のパーツでゆがみがあるようです。
今回の仮組に組み込むつもりはなかったので、その辺は次回以降。スカートも、若干クリアパーツに干渉してるから、歪んでるのかもしれません。 こちらはどうしたものか、思案中(´・ω・`)
とりあえず、自立したので、正面・・・・は、既に見せたので。背面と、横ですね。
そして側面。
次回は、どこまで行けるかな・・・・