11/15は、きものの日だったらしく、ツイッターに、着物絵が溢れ、眼福でした。(´・ω・`)
メイド服も良いけど、いっそのこと、着物に変えては?
そう思い、エプロンをそのままに着物に変えてみましたが、シックリこない。
そう、ここは、袴ですよ(?)
そして、エプロンは廃案に・・・
たすき掛けにしようかな?
描いたことない、手合わせにしようかな?
自分で手を合わせてみて、後遺症できれいな手合わせができないことに気付く。(´・ω・`)
まぁ、仕方ない。
手合わせ・・合掌なら袖描いても良かった気がする(ノД`)・゜・。
構図が構図なので、シンメトリーに近い形にしたいところです。
多分、その方が、見た目が良いと思うんですよね。
なので実験。
コレを重ね合わせれば、センターからずれている分、ステレオグラムのように見えるはず!
だいたい、ずれるので、ガッカリはしませんよ。(´・ω・`)
センターのアタリ自体、失敗している可能性低くは無いですからね。
それでは、重ねます!
えぇぇっっと・・・・
ここで、酷いずれがあって、笑うところじゃないんですかね?(´・ω・`)
もっと、ネタになるように頑張りなさいよ(?)(ノД`)・゜・。
幸いにして、あまりズレてませんね。
数ドットくらいは、動かしたほうが良そうですけど。
まぁ、製図じゃないから、そこまで拘るかどうか。
つい先ごろ、ツイッターのフォロワー200感謝したばかりですが、300まで近いんですが・・(ノД`)・゜・。
コメント
袴・たすき掛けステキです!
いつもとイメージが変わっていい感じです
このイラストは、アドビのイラストレーターで作成されているのですか?
わたしもこんなに素晴らしいイラストを描いてみたいです!!
えっと、ツイッターフォローさせていただきました。
はてブ・応援ポチもさせていただきました。
これからも引き続き拝読させてください。
ステキなイラストを拝見していると気持ちが安らいできます☆
9割書いてキャンセル押した・・リライト。
鏡を見て、腕の位置おかしかったので、少し修正しないといけませんが、他の絵に浮気してました。(*´Д`)
ここからさらに足先まで描くか、そのまま清書するか思案中であります。
私が、使ってるのは、PCでクリップスタジオペイントです。
入門というか、手軽に使えそうなのがアイビスペイントでしょうか。スマホや、タブレットなどで指で描けるから、ツイッターでも使ってる人多いようです。
応援ありがとうございます。
良いもの描けるように頑張ります。
フォロワーから、アカウント見つけられなかった。(ノД`)・゜・。
ヒントを下さい!