ほぼ、全体像。
衣装を変えた段階では、幾何学模様的な背景を考えてました。 更に考えていくうちに、
記事一覧
衣装を変えた段階では、幾何学模様的な背景を考えてました。 更に考えていくうちに、
1.ラフ 2.補正 3.見直し 4.修正 5.寝かせ 6.修正 7.塗り 8.仕
あれから、ニョキニョキと和服が生え・・・ 昨日の段階から、このように変更すること
何とか好みの形に入らないかと顔周りをいじってみました。 結構いい感じになってきた
予告なしでも新作が出てきたりします。(´・ω・`) こういうのは、落書きとかとい
公式画像を見ると、マキリを右にさしてる・・(´・ω・`) 襟は右前なので、ゲーム
FANBOX用に追加するつもりで自作品を見ていたら、「コレだ」とは思ったものの、
気に入っているので、終わらせたくありません!(;´Д`) いやいや、終わらせてこ
いえいえ・・そんな絵ではございません。;つД`) 寝巻とかにするべきかと考えまし
深く考えずにやると、着物とかにしそうですけど・・・ それも良いか。(´・ω・`)
普通丈の袴を新たに追加しました。(´・ω・`) でも、脚の見え具合は、前回と同じ
昨日の絵の再挑戦! ・・ではなく、別の絵です。(´・ω・`) 同じテーマで自キャ
思い浮かんだものがあったのですが、脳内を再現する能力がなかった。(;´Д`) ラ
たまに、こういった風に挑戦するのも良いかもしれないですね。 出来に関しては、まぁ
昨日と今日でほぼ解らないかもしれませんが進めました。(;´Д`) 完成予定をあす
だんだんわかりやすくなってきたので、一気に進めました。 しかし、スカートがイメー