
調子がいいと思うときって、大抵が気のせいだと思ってます。 もしくは、比較的、調子...
イメージラフを終えて、細部を詰める段階に入っていたはずなのですが、残念ながら、ち...
自信がありすぎると、ある意味傲慢になったり、無さすぎると自己嫌悪に陥ったり。 良...
描きもむという意味では、一人でも二人でも同じなのですが、ポーズなど二人分の構想を...
ここ数日、次の絵が思い浮かばず、もうそろそろ、限界かなと思っていましたが、描きた...
最近は、レイヤーの管理も慣れてきて、奥の部分が、下になるように重ねていってます。...
今日は、更新も止めておこうかと思いましたが、明日につながるものを残しておきます。...
完成度的に、5割くらいです。 背景を描いてのちに、マッチングしないといけません。...
線を使う絵なので、塗りつぶしツールを使って、粗方の塗り分けをします。 同色でも、...
上手い人の清書だと、バケツ(塗りつぶし)でザクザク色分けできます。 私のだと、結...
絵が、思い浮かんで描く時は、修正で行き来することは少ないです。 でも、「思い浮か...
昨日描いていた通り、進める別の方の絵です。 アレンジ衣装に出来たらいいなと思いつ...
色塗りに入れないのは、直感的に何か足りないと気づいているのでしょう。 ただ、何が...
色を乗せ、アタリにしていた線画が、必要なくなるまで塗った状態です。 ここから、線...
ちょっと、色々あって、手が進まなかったので、別のラフ描いてました。 その時間を、...
何の事かというと、主線です。 色塗りが進んでいくと、アタリに使っている、線は、消...