前回、グルーガンの接着力のみで、立ち上がらせてしまう計画でしたが、予想より、保持力がなく、グダグダになってしまいました。
ですので、今回は、軸を入れて立ち上げます。(`・ω・´)

注意してほしいのですが、グルーガンの接着能力そのものが悪いわけではありません。グルーガンにとって、苦手な接着方法を逆手にとり、弱めの接着力で、仮止めをしようとしただけです。
グルーガンの、得意な接着方法で用いれば、恐ろしく強力に接着できます。

土台の用意

手放しで立たせるために、まず土台の加工から始めましょう。
前回の、矢澤にこ の場合、重量が、ギリギリ バイスで固定できるものだったので、後の方に用意しました。
今回は、重心が高く、重いので完成時の保持力を確保しながら、加工していきます。

直接、罫書してもいいのですが、楽をしたいので、マスキングテープを中央と思われる部分に貼り、ペンで罫書しました。(よくよく考えると、支点が右足となるので、中央だと偏ってしまうかも・・)
アクリルベースに、2mmで開口し、2mmの真鍮線を埋め込みます。ベースとの接続パーツも2mmで開けるのですが、重心をどこに取りましょう?説明書を見てみると、踵の辺とかなんとか。大丈夫かな?と思いつつ踵付近い開口しました。

脚部

ブーツと、ベースとの接続パーツにも、横の動きが少しあるので、固定します。
接続用のピンに対して、ハの時になるように真鍮線を打ち込みます。抜けにくくなりましたが、固定としては、十分です。

膝は、そのままで、保持力があったのです、ここの軸入れは、後日に。

脚と、腰の接続部分は、地平に対し、斜めになっているので、シッカリと接続したいところです。
軸を2本入れたらいいかな?と思っていましたが、ここは前後左右に揺れやすいので、3本目を打ち込みました。
これなら、立つかもしれませんね。

穴を開けるときは、角度とか位置をキッチリ出して、開けましょうね。
目測のみでやってると、大体失敗します。(´・ω・`)
私?目測です・・

胴体

腰と、スカートの接続は、意外と収まるのですが、スカートと胴の接続は、強さが欲しい感じです。

収まりが良かったので、軸を1本入れたら安定しました。
こちらは、前にも後ろにも、倒れ易いので、前後に1本ずつ 計2本打ち込みます。

頭・髪

髪は、このキットで一番チャレンジングで楽しみな部分です!
ところが、フェイスパーツと、組み合わせると、髪との接続部分に大きな隙間が・・
調整が必要なようです。

写真中央やや上の部分に隙間があるので、この隙間を減らせば、良いのかな??
どうやら、写真中央部やや左上 辺りのゴミっぽいのが邪魔しているのかもしれませんね。削ってみましょ。

さぁ、コレで安定・・・・しないな・・
ここで、四苦八苦する事になるのですが、文章で伝えるすべがないのが残念です。(´・ω・`)
そうやってるうちに、「これ、髪の毛組み合わせてみないと、バランスが取れなくない?」そう思って組み合わせてみると、背面から見た時、髪の毛のバランスが一番いい状態にすると、1つのパーツだけが、フェイスパーツとの安定を、邪魔しています。
見えなくなる部分を、削りこんでいけば、上手くいくかな???
少し削ると、随分マシになりました。

そうなると、髪のパーツの、位置固定をしてしまうほうが良いでしょう。

パーツ越しに開口して、位置がずれないようにして、真鍮線を仕込みました。
真ん中二つに、真鍮線を仕込み、右端のパーツをはめると、ロックがかかったように、安定しました。でも、隙間とか見えるので、いずれ、真鍮線が必要になったりするかもしれません。
スポンサーリンク







立ち上げ成功?

必要構成と、少しおまけ付きで、立たせてみましょう。
今回から、この時のために用意した、カメラ用三脚を使って撮影です。\(^_^)/
なんか、後傾してる気がする・・・
つま先が浮いてるから、接続パーツの軸の位置が、重心にきてなかったのでしょう(´・ω・`)
土踏まず辺りに、調整して・・・
後傾は無くなりました。

ここから、本格的な作業ですね。
慌てずに、丁寧にを心掛け、また次回に!