少し古めのキットになりますが、好きなMSなので、作ってみました。MGなのに、内部フレームとかが、何故か無いんですよね。GP-03にもありませんでしたが・・・ 1年戦争期のキットだと、旧キットでもフレームがあるような気が・・ 装甲のパネルラインに余裕があったものは、フレームが存在したのでしょうか。肉抜きも足のつま先部分の内側に存在するので、埋めておきます。

この回の課題は、エアブラシの実用です。用意したのは、1万円で買える、エアブラシとコンプレッサーのセットです。詳しく説明しないのは・・・・・察してください・・

塗るとはいっても、そこは古めのキット、合わせ目が処理しにくい位置にあります・・ ですので、ある程度中身を組み立てたうえで、合わせ目を消しました。そして、あとハメ加工も・・  その部位とは、フレキシブル・スラスター・バインダー。サイサリスの特徴的な部分ですね。

青いパーツを、はめられるように、よく切れるノコギリでザクザク・・と言いたいとこですが、実際にはシュッシュッと切れるノコギリで切りました。

シモムラアレック AL-K02 職人堅気 ハイパーカットソー0.1 PRO-S(ZV18915)


メインカラーは、G.F.Fの1/144のサイサリスのカラーが気に入ってたので、それっぽく塗ってます。内部パーツを先に塗り、挟み込んでマスキングしましたが、結構マスキング漏れしてました(´;ω;`)

初めて使ったエアブラシですが、塗料の粘度が高かったのでしょう。消費が早くて、途中で買い足しに行く羽目に・・ シールドなんか、粒粒がいっぱいに・・・ ヤスリで、剥げないように慣らして、何とか。。。

エアブラシの口径も0.3と小径だったのもありますが、コンプレサーの息つきや、脈動など、長時間作業に向いてないコンプレッサーの悪いところが顕著に出た結果でもあります・・

アトミックバズーカのスミ入れのとき、面倒になって大量に流したら、バキバキと割れ始めました・・w;
破片なんか拾い集めて接着し、事なきを得ました。怖い怖い・・

デカールはGPシリーズ用とMGギャン用の水転写デカールを貼り付けてます。

フィニッシュは水性トップコート半光沢でいいかぁと、シュッシュッしたんですが、なんかテカリが・・・

G.F.F1/144サイサリスを初めて見た時、もうプラモデル作らなくても、これだけの完成品が買えるんだぁ。そう思いましたが、並べてみても、遜色ないどころか、大きさが嬉しいものとなりました。

しかし、この大きさのシールド持ってると、取り回し悪そうですね・・(⌒_⌒;

いろんなロマンが詰まった機体。サイサリスでした。

ガンプラ MG 1/100RX-78GP02A ガンダム試作2号機 サイサリス【BANDAI・612201】「プラモデル 模型」

にほんブログ村 その他趣味ブログ 模型へ
にほんブログ村