予告していた、ヴァリアブルファイターガールズの洗浄後の水分も切れたので、組み立ててみたいと思います。
まず、アイキャッチように、完成後でした。シールは貼ってません。
ノーマルの色分けの参考になればと思います。

直前で、在庫なしになって???なコレですが、無事に届きました。
箱の大きさの参考に、HGガンダムハルートの箱を置いてみました。同じくらいですね。厚みも同じくらいですが、パーツは、細かい物が多いです。

機首から組み立て。

始めてアオシマのキットを触りますが、モールドがシャープで良いですね。
すり合わせを覚悟していたのですが、キッチリ組み合わさりますね。これはキモチイイ・・

アンダーゲートが存在するので、切れ味のいい、あまり使ってないニッパーを取り出したので、4本写ってますね。(´・ω・`)
実際に使ったのは、この

GSRモデラーズサポートシリーズ 匠TOOLS 極薄刃ニッパー

通称グッスマニッパーで、アンダーゲートを処理してます。
その他は、ゴッドハンド。(´・ω・`)
ボークスニッパーは、手のなじみが良いので、切り出しに使ってます。

機体主翼部組み立て。

このキットで稀な、大きなパーツで構成されます。
パーツが組みあがった後の高さも、ぴったりと揃ってます。

機体脚部&機体基部

こまめに写真を撮っていたと思ってたら、この辺は撮ってなかったようです。

脚は縦割りに3本構成になっていますが、側面と後方に開閉するギミックがあります。
ファイター本体は、ここまでで組みあがります。脚は、取り外し式なので、緩くなったりするのかなと思いましたが、ファイターモードでは、カッチリと安定しています。人型に近づくほど・・

ガウォークモード

脚のパーツは、固定パーツばかりですが、腿には回転軸があります。でも、この形状は、いつか折れそうな気がするので、補強しておいて方が良いかもしれません。
ガウォーク、バトロイド形態に必須の腕です。いまだに、どこから生えてくるのかよく解ってません(´・ω・`)

単体ガウォークだと、根性で踏ん張ることはできません(´・ω・`)
少女素体を乗せると、立ってくれるかな?後ほど検証します。
下に置いているのは、ファイターからの組み換えパーツです。

スポンサーリンク







少女素体頭部&胴体

なんと、呼称しよう?と思っていたら、説明書に、少女素体と書いてあったので、そう呼びます。

頭部のパーツは、組み立てていかないと、間違えてしまいそうな気がしたので、切り離しから組み立てまで一息にやってます。
腕は、パーツが少なくて、一息付けますね。

脚部

腕で楽をしたら、脚は、多めでした・・足首の渋さが、少し不安ですね・・
脚を組み立てて、完成です。えっへん(*’ω’*)

ガウォーク組み合わせ

組み合わせると、ガウォークで立てるようになりました。
このように、ライディングするようなスタイルで造形というのも面白いですね。

バトロイド形態

ファイター単体では、どう頑張っても、バトロイド形態にはなれません。
少女素体も、組み立てる前は、組みかえたりするのかな??と思っていたんですが、少女素体自体は、
背部のジョイント差込口以外は、組み換えしません。これは、何となく嬉しいですね。
これは、どうやっても立ちませんね。
トップヘビィ過ぎます。(´・ω・`)
少女素体自体も、ほぼ立たないですけどね。

なかなか、面白いキットでした。
VF-31Jの格好良さと、あまり期待していなかった、少女素体もかわいらしくできてます。
手を加えると、もっと愛着がわきそうですね。
買って、組み立てたい人には、セットでアクションベースなんかの展示ベースを同時購入されてみてはいかがでしょう。

青島文化教材社 VFG マクロスデルタ VF-31J ジークフリート 全高約155mm 色分け済みプラモデル MC-01