レイヤー?無いのが普通です…
昨日の絵が、完成しました。 古いゲームのキャラですが、最近DLで使用可能になった
カテゴリ一 記事一覧
昨日の絵が、完成しました。 古いゲームのキャラですが、最近DLで使用可能になった
よく、旧作修正とかやっていますが、どのようにしてやっているのか、疑問に思う人も居
普通に、描いている人には、他愛ないことですが、初心者には難しいことかもしれません
タイトル:華梅 制作サイズ:1600x2000 使用ソフト:クリップスタジオペイ
お絵描き制作工程の3回目です。 そろそろ、飽きて仕上げていきたいところです。 実
せっかっくなので、完成まで、描いてる課程を続けてみましょう。 ただ、今回はあまり
絵の描き方など、美術の授業ぐらいしか習ったことはありませんが、無謀にもお絵描きの
模型製作で、最低限必要なのは? ニッパーですね。切り離すという目的だけなら、万能
新作が、何故か描けました。(´・ω・`) 模型弄るつもりだったのになぁ・・・ ま
キャラグミンを制作するとき、仮止め用にグルーガンが推奨されていました。 確かに、
普通に組み立てると、プラモデルには、必要ない加工です。 ですが、ディティールアッ
もしかしたら出来るんじゃないかな?と思ったのが始まり。 その前に、白化てっ何?が
前回の続きというか、関連事項になりますが、お絵描きをするうえで、憶えておきたい巫
今日は、夕方までに用事を済ませ、さて、何をしてたんだか記憶にない・・ そうだ、袴
スポンサーリンク ガンプラって何? 今更聞けない疑問でもありましょう。 プラモデ